
神奈川県秦野市のゴルフ練習場は、昔ながらの屋外ゴルフ練習場、いわゆる“打ちっぱなし”から、最新シミュレーターを備えたインドアゴルフ練習場まで選択肢が広がっています。
市内のほか、渋沢・秦野・東海大学前エリアから足を延ばせば、中井町・大井町・松田町・伊勢原市・平塚市にも通いやすい練習場が点在。秦野から通えるゴルフ練習場を探していても迷ってしまうほど、バリエーションが豊富です。
とはいえ、選択肢が多いほど、
- 屋外とインドア、どっちが自分に合う?
- 都度払いと月額(定額制)って、結局どちらがお得?
- レッスンは受けられるの?初心者でも大丈夫?
と悩みがち。
そこで、そんな方のために本記事では、秦野市と周辺エリアのおすすめゴルフ練習場9選を厳選してご紹介します。
こんなお悩みありませんか?
- 仕事帰りに短時間で効率よく練習したい
- 天候に左右されず、快適な環境でフォームづくりをしたい
- コース前だけでなく、習慣的に通える料金プランを選びたい
営業時間・料金体系(都度払い/定額制)・設備(シミュレーターの有無)・レッスン対応といった比較ポイントを整理し、あなたのゴルフスタイルに合うゴルフ練習場を見つけやすくしました。
さらに、ラインアップの中には、“インドア×レッスン対応”を強みにする「スリージーインドアゴルフ」もご紹介。データに基づくスイング解析や、周りを気にせず集中できる環境が魅力です。
スリージーを無料で体験しよう
「屋外のゴルフ練習場でのびのび球筋を確認」するか、「インドアゴルフ練習場で着実に課題を可視化」するか。この記事を、秦野で最適な練習環境を選ぶための地図として活用してください。
初心者からスコアアップを狙う経験者まで、“ちょうどいい”ゴルフ練習場がきっと見つかるでしょう。
秦野でゴルフ練習場を選ぶときに意識したいポイント
秦野市やその周辺でゴルフ練習場を探すと、同じ「練習場」といっても施設のスタイルや設備内容には大きな違いがあります。
屋外の打ちっぱなしタイプ、天候を気にせず練習できるインドアタイプ、そして指導を重視したスクールタイプなど、それぞれの特徴を理解しておくことで、目的にあったゴルフ練習場の選択ができます。
ゴルフ練習場の主なタイプ
- 屋外ゴルフ練習場:実際の弾道を確認でき、開放感を味わえる
- インドアゴルフ練習場:冷暖房完備で一年中快適。シミュレーター分析も可能
- ゴルフスクール:プロやコーチによるレッスン中心で、基礎から学べる
特に秦野では、屋外ゴルフ練習場と快適なインドアゴルフ練習場の両方が揃っているため、「休日にのびのび打ちたい派」と「仕事帰りに集中したい派」で選び方も変わってきます。
また、比較するときに注目したいのが以下のポイントです。
- 営業時間
- 料金体系(都度払い or 定額制)
- レッスン体制
- 駐車場やアクセスのしやすさ
要するに、
どんな環境やシチュエーションで、どんな練習を、どれくらいの頻度で行いたいか。
この3つを明確にすることが、秦野で自分に合ったゴルフ練習場を見つける近道です。
ここからは、「屋外練習場とインドア練習場の違い」「都度払いと定額制の比較」「レッスンの有無」の3つの視点から、選び方のポイントを詳しく見ていきます。
屋外、インドアどっち?|秦野でゴルフ練習場を選ぶなら最初に検討
秦野市やその周辺でゴルフ練習場を探す際、まず考えたいのが「屋外型」か「インドア型」かという点です。
どちらを選ぶかで、練習のしやすさや上達スピードが大きく変わります。
開放感・実戦感覚 | 練習環境 | 分析機能 | 練習内容 | |
屋外ゴルフ練習場 | 実際の弾道や飛距離を目で確認でき、爽快感がある | 暑さ・寒さの影響を受けやすい | 目視や感覚中心 | アプローチ・バンカー練習設備がある施設も |
インドア尾ゴルフ練習場 | 画面上の再現だが、安定した環境で集中できる | 冷暖房完備で一年中快適 | スイング動画・弾道データで効率的に改善 | 設備は限られるが、データ活用に強い |
屋外ゴルフ練習場の特徴
屋外型の打ちっぱなしは、実際のボールの弾道や飛距離を確認できるのが最大の魅力です。風を感じながら伸びやかにスイングする爽快感は、まさに屋外ならでは。
一方で、夏の猛暑や冬の寒さ、雨天時には練習が難しくなることもあります。「せっかく練習の習慣がついたのに、天候で途切れてしまう…」という悩みも聞かれます。
インドアゴルフ練習場の特徴
インドア施設の最大の利点は、天候や時間を問わず快適に練習できること。冷暖房が完備されており、夜間でも明るく静かな環境で集中できます。
最近では最新のシミュレーションゴルフを導入している施設も増え、スイングの軌道やミート率をデータで可視化しながら効率的に上達できます。
「自分では気づけなかったフォームのクセがわかった」
「動画で確認できるから修正が早い」
と、特に初心者や女性ゴルファー、仕事帰りのビジネスパーソンから人気を集めています。
ゴルフ練習場どっちを選ぶべき?
- 実際の球筋や距離感を重視したい人 → 屋外ゴルフ練習場
- 快適な環境で効率よく上達したい人 → インドアゴルフ練習場
秦野エリアでは屋外練習場が多い一方、近年は「天候を気にせず通える」インドアゴルフ練習場にも注目が集まっています。
特に「スリージーインドアゴルフ」は、冷暖房完備・最新シミュレーター搭載・24時間利用可という利便性に加え、プロによるレッスン体制も整っており、忙しい社会人にも人気の選択肢です。
「開放感で気持ちよく打つか」「快適さと効率を取るか」
「開放感で気持ちよく打つか」
「快適さと効率を取るか」
自分の目的や生活スタイルによって、最適な練習場を選びましょう。
都度払い or 定額制?|通う頻度で変わるお得な料金スタイル
秦野市やその周辺でゴルフ練習場を選ぶ際に、意外と見落とされがちなのが料金体系です。
大きく分けると「都度払い」と「定額制(サブスク型)」の2タイプがあり、どちらを選ぶかで月々のコストパフォーマンスが大きく変わります。
練習頻度 | おすすめ料金体系 | 理由 |
週1回以下 | 都度払い | 好きなタイミングで利用でき、費用を最小限に抑えられる |
週2〜3回以上 | 定額制 | 通うほど1回あたりのコストが下がり、上達スピードが加速 |
短期集中で上達したい | 定額制 | 反復練習により、スイングの感覚が早く定着する |
都度払いタイプ
秦野市や伊勢原市・平塚市などの屋外ゴルフ練習場では、この「都度払い制」を採用しているところが多く見られます。
打席料+ボール代、あるいは時間制の打ち放題が一般的で、好きなときに気軽に行ける自由度が魅力です。たとえば「休日にまとめて練習したい」「月に1〜2回だけ利用したい」という方に向いています。
ただし、通う頻度が増えるほどボール代が積み重なってコストが高くなる傾向があるため、「週2回以上行くようになってからは、思ったより高くついた」という声も少なくありません。
定額制(サブスク型)タイプ
一方で、インドアゴルフ練習場に多いのが「定額制(月額制)」です。
たとえば、スリージーインドアゴルフ(秦野市)のように、月額料金で24時間いつでも利用できるプランを設けている施設では、「仕事帰りや早朝など、自分のペースで練習したい」方にぴったり。
定額制は通うほどお得で、1回あたりのコストが都度払いの半分以下になることもあります。
また、躊躇なく継続的に練習できることで、スイングの感覚を体に覚えさせやすく、短期集中の利用には特におすすめです。
どちらが自分に合っている?
- 「休みの日にだけ通いたい」「気が向いたときに打ちたい」 → 都度払い
- 「定期的に練習を習慣化したい」「短期間で結果を出したい」 → 定額制
もし「毎日・毎週のように通う」予定なら、定額制のインドアゴルフ練習場が圧倒的におすすめ。天候や時間を気にせず練習でき、コスト面でも長く続けやすい環境が整っています。
秦野市では特に、24時間営業・完全個室・最新シミュレーター完備のスリージーインドアゴルフが人気です。
「たくさん練習して早く結果を出したい」という方は、まず無料体験で試してみるのが近道です。
レッスンの有無|自己流から脱却するならプロの視点を取り入れよう
ゴルフは一見シンプルなスポーツですが、実際にはフォームやリズム、体の使い方など覚えることが多く、独学では限界を感じやすいスポーツでもあります。
練習を重ねているのにスコアが伸びない・・・
そんな悩みの多くは、「正しい動きを知らないまま繰り返している」ことが原因かもしれません。
効率よく上達したいなら、プロの目線でフォームをチェックしてもらえる環境を選ぶのが最善です。
秦野市や周辺エリアでも、少人数制やマンツーマンのレッスンを導入する練習場が増えており、特にインドアゴルフ練習場ではデータを活用したゴルフレッスンが注目されています。
インドアゴルフレッスンの魅力
インドアゴルフでは、最新のシミュレーターやスイング解析システムを使い、自分のフォームを映像と数値で確認できます。
「スイング軌道がわずかにアウトから入っている」「インパクトの瞬間に体が開いている」など、自分では気づきにくいクセを可視化できるのが強みです。
実際、スリージーインドアゴルフ(秦野)では、
- 高性能カメラによるスイング撮影
- 弾道・ヘッドスピード・フェース角などの数値分析
- プロインストラクターによる個別アドバイス
といったサポートが受けられ、初心者から中級者まで段階的にスキルアップを目指せます。
どんな人におすすめ?
- 「自己流で練習しているけど、壁を感じている」
- 「何を直せばいいのか自分では分からない」
- 「一から正しいフォームを学びたい」
こうした方にとって、レッスン体制がある施設はまさに“頼れる味方”。プロの客観的な視点を取り入れることで、スイングが安定し、結果的にスコアアップも早まります。
ゴルフ練習場を選ぶなら、「ただ打つだけ」ではなく、正しく学べる環境を重視するのがおすすめです。
特にスリージーインドアゴルフのように、レッスン+データ分析+24時間利用可能が揃った施設なら、
忙しい社会人でも無理なく上達を実感できるでしょう。
秦野市と周辺地域のおすすめゴルフ練習場6選
ここからは、秦野市とその周辺エリア(中井町・大井町・松田町・伊勢原市・平塚市)にあるおすすめのゴルフ練習場6施設をご紹介します。
秦野市内では「ヤマモゴルフガーデン」や「秦野アルバトロス」など、昔ながらの屋外レンジが根強い人気を誇ります。
一方で、最新のシミュレーターを導入したインドア型の「スリージーインドアゴルフ」も登場し、
「天候に左右されず快適に練習できる環境」を求めるゴルファーに選ばれています。
さらに少し足を伸ばせば、中井町の「Golf Range K2」や大井町の「ひかりゴルフパーク」、
伊勢原市や平塚市の大型レンジなど、選択肢は豊富。
“広々とした屋外”と“快適なインドア”の両方が揃うのが秦野エリアの魅力です。
この記事では各施設の営業時間・料金体系・設備・レッスン対応の有無を整理して紹介しています。
- できるだけコスパよくたくさん打ちたい
- 最新シミュレーターで効率的に上達したい
- プロのレッスンを受けながら基礎から見直したい
など、目的やレベルに合わせて、あなたにぴったりの練習場を見つけてみてください。
スリージーインドアゴルフ|レッスンが充実した24時間秦野駅前インドアゴルフ練習場

秦野駅から徒歩5分の好立地にある「スリージーインドアゴルフ」は、24時間営業のインドアゴルフ練習場です。
冷暖房完備の快適な環境で、天候や時間を気にせずシミュレーションゴルフを利用した練習ができるだけでなく、プロのゴルフレッスンを受けながら上達を目指せる“サポート体制”が整っています。
スリージーインドアゴルフはこんな方におすすめ
- 自分のペースで24時間いつでも練習したい方
- シミュレーターでデータを見ながら上達したい方
- 少人数制・マンツーマンの本格レッスンを受けたい方
スリージーインドアゴルフでは、全7打席すべてにシミュレーションゴルフを設置。秦野市内でも最大級の規模を誇り、さらに2種類の機種を使い分けられるのが大きな特徴です。
OKONGOLF TYPE-D
スピン量を実測できる高精度モデル。
前方・側面の2方向からスイングを撮影し、弾道データ・インパクト分析・動画再生で自分の動きを客観的に確認可能。世界200以上の名門コースが収録されており、バーチャルラウンドも楽しめます。


DITECT(ディテクト)
ハイスピードカメラを搭載し、クラブヘッドの動きをコマ送りで精密分析。
インパクトの瞬間を細かく確認でき、クラブフェースの向きや打点ズレなどを徹底的にチェックできます。


全7打席中6席はオープン打席で、そのうち1席はレフティ(左利き)対応。さらに個室打席も1室あり、友人や家族と一緒にラウンドプレイを楽しむこともできます。
ネット予約システムを採用しているため、スマホから好きな時間に予約可能。ピークタイムでも自分の打席を確保できる安心感があります。
スリージーでは、ティーチングプロによる少人数制・マンツーマンレッスンを毎週定期的に開講。レッスンを担当するのは、藤沢市でも人気のゴルフスクール「ウテミル」のコーチ陣です。
インドアだけでなく、実際のゴルフ場でのラウンドレッスンも行っており、スイング技術からコース戦略まで、総合的なスキルアップを目指せます。
レッスンは最大3名までの少人数制で、「基礎からしっかり学びたい」「ミスショットの原因を明確にしたい」という方に最適です。
スリージーインドアゴルフは月額制の定額プランを採用しており、「自主練習のみ」「レッスン+練習セット」などニーズに合わせた選択が可能です。
スリージーインドアゴルフの特徴まとめ
- 秦野駅から徒歩5分の好立地
- 24時間営業&冷暖房完備の快適なインドア環境
- OKONGOLF・DITECTの2種類のシミュレーターを導入
- 少人数制・マンツーマンレッスン対応(1回2,200円〜)
- 無料レッスン体験あり/ラウンドレッスン対応
「自己流の練習に限界を感じている」「効率よく上達したい」
そんな方にこそ、スリージーインドアゴルフはおすすめです。
まずは無料体験で、最新シミュレーターとレッスン環境の違いを体感してみてください。

スリージーインドアゴルフの詳細情報
住所 | 神奈川県秦野市今川町1−6 |
営業時間 | 24時間365日営業 |
測定器/シミュレーター | OKONGOLF TYPE-D DITECT |
打席 | オープン打席:7打席(左右打席あり) 個室打席:1打席 |
ゴルフレッスン | あり |
料金 | 1日2枠通い放題プラン 6,600円~ ※その他料金あり |
駐車場 | あり(2時間まで無料) |
公式HP | 秦野駅前インドアゴルフ練習場&ゴルフレッスン「スリージー」 |
スリージーインドアを無料で体験しよう
ヤマモゴルフガーデン|秦野の自然を感じながら練習できる屋外ゴルフ練習場

ヤマモゴルフガーデンFacebookより引用
神奈川県秦野市菖蒲にある「ヤマモゴルフガーデン」は、豊かな自然に囲まれた開放感あふれる屋外ゴルフ練習場です。
田園地帯に位置しており、打席からは丹沢の山並みを望むことができるロケーションです。
ヤマモゴルフガーデンはこんな方におすすめ
- 実際の弾道や飛距離を目で確かめながら感覚を養いたい方
- 屋外ならではの爽快感と距離感を重視したい方
- 秦野・松田・大井エリアから車で通いたい方
フェアウェイは総天然芝の190ヤード。打ったボールの行方をしっかり確認でき、距離感や方向性の感覚を磨くのに最適です。人工芝では得られない打感と、広々とした景観による“抜けるような爽快感”が魅力。
打席は1階・2階合わせて40打席あり、ゆとりあるスペース設計。
レフティ(左利き)用打席も完備されており、どんなプレイヤーでも快適に利用できます。
ヤマモゴルフガーデンの特徴まとめ
- 総天然芝フェアウェイ(190ヤード)でリアルな弾道練習
- 1・2階あわせて40打席/レフティ対応あり
- 駐車場50台完備/車でのアクセス抜群
ヤマモゴルフガーデンの詳細情報
住所 | 神奈川県秦野市菖蒲2016 |
営業時間 | 9:00〜22:00 |
測定器/シミュレーター | なし |
打席 | 190ヤード 40打席 |
ゴルフレッスン | あり |
料金 | ボール代:8円/球 ※その他料金あり |
駐車場 | あり(無料) |
公式HP | https://boodbj3.wixsite.com/my-site |
秦野アルバトロス|230ヤードの広大フェアウェイでのびのび練習できる屋外レンジ
「秦野アルバトロス」は、神奈川県秦野市菩提にある大型の屋外ゴルフ練習場です。
秦野中井インターチェンジから車で約20分、県道705号線沿いに位置しており、アクセスの良さと広々とした練習環境が魅力。
駐車場も90台分と余裕があり、週末の打ち込みや仕事帰りの練習にも通いやすいスポットです。
秦野アルバトロスこんな方におすすめ
- 開放的な屋外でのびのびとスイングしたい方
- 距離を意識して実戦感覚を磨きたい方
- 秦野中心部から車でアクセスできる広めの練習場を探している方
秦野アルバトロスの最大の魅力は、230ヤードの広大なフェアウェイ。開放感のある環境で、弾道の高さ・スピン量・キャリー距離をしっかり確認できます。
打席数は60席あり、1階・2階ともにゆとりある設計。秦野市で「球筋をじっくり確認したい」「気分転換もかねてスイングしたい」方には理想的な環境です。
秦野アルバトロスの特徴まとめ
- 230ヤード×60打席の広大レンジ
- 開放感抜群の自然ロケーション
- 駐車場90台完備で車アクセス◎
秦野アルバトロスの詳細情報
住所 | 神奈川県秦野市菩提260 |
営業時間 | 6:00 ~ 22:00 |
シミュレーションゴルフ | なし |
打席 | 230ヤード 60打席 |
ゴルフレッスン | あり |
料金 | ボール代8円~10円/球 ※その他料金あり |
駐車場 | あり(90台) |
公式HP | なし |
Golf Range K2|トップトレーサー全打席導入!開放感と最新技術が融合した屋外練習場

Golf Range K2公式HPより引用
神奈川県中井町(旧カズゴルフセンター跡地)に位置する「Golf Range K2」は、2022年にリニューアルオープンした最新設備を備えた大型屋外ゴルフ練習場です。
全打席に弾道測定システム「トップトレーサー・レンジ」を導入し、屋外での実弾練習とデータ分析を同時に楽しめる、“開放感×分析型”ハイブリッド練習場です。
Golf Range K2はこんな方におすすめ
- 屋外でリアルな弾道と飛距離を体感したい方
- 最新の弾道測定システムでショットの精度を高めたい方
- コスパの良いスクール形式のレッスンを探している方
Golf Range K2では、全80打席すべてに「トップトレーサー・レンジ」を完備。
弾道をリアルタイムで表示し、キャリー・などのデータを確認できます。これにより、「目で見る」だけでなく「数値で理解する」練習が可能に。
ゴルフレッスンは、最大6名までの少人数グループ形式(1枠60分)で開催。開催日は毎週水曜・土曜。「休日に習いたい」「平日夜に少しだけ習いたい」など、生活スタイルに合わせて通いやすいのもポイントです。
レッスン料金は、月4回で13,200円(税込)とリーズナブル。「気軽にレッスンを始めたい」「屋外で打ちながら感覚をつかみたい」方におすすめです。
Golf Range K2の特徴まとめ
- 全80打席にトップトレーサー・レンジを完備
- 全打席フルオートティアップで快適な練習環境
- レッスンを定期開催
Golf Range K2の詳細情報
住所 | 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口2971 |
営業時間 | 6:00~22:30 ※曜日により変更あり |
測定器/シミュレーター | トップトレーサー |
打席 | 250ヤード 80打席 バンカー・パター練習場あり |
ゴルフレッスン | あり |
料金 | 打席料250円+ボール代10円/球 ※その他料金あり |
駐車場 | あり |
公式HP | 全打席トップトレーサー・レンジ完備!神奈川県・秦野中井インターそばのゴルフ練習場 | Golf Range K2 |
ひかりゴルフパーク|大井松田ICすぐ!実戦感覚で練習できる総合型ゴルフ練習場

ひかりゴルフパーク公式HPより引用
神奈川県大井町にある「ひかりゴルフパーク」は、ワイドレンジ・アプローチ練習・ショートコースまで備えた総合ゴルフ練習場です。
東名高速・大井松田ICからすぐの好アクセスで、秦野・松田エリアからも通いやすく、日の出から23時まで年中無休という利用しやすさも魅力。早朝や仕事帰りなど、ライフスタイルに合わせて練習できます。
ひかりゴルフパークはこんな方におすすめ
- コース前のウォーミングアップをしたい方
- 打ちっぱなしだけでなく、アプローチやバンカーも練習したい方
- アクセス重視・車派の方(IC至近)
練習レンジは180ヤード/34打席(1階17席・2階17席)。全打席フルオートティーアップ仕様で、テンポよく練習ができます。
特筆すべきは、アプローチ練習場・バンカー練習場・パッティンググリーンを併設している点。屋外ならではの実戦的な距離感を養える環境が整っています。
「打ちっぱなしだけでは物足りない」「実戦的な練習をしたい」そんな方にぴったりのひかりゴルフパーク。
初心者から上級者まで、練習の“質”を上げたいゴルファーにおすすめです。
ひかりゴルフパークの特徴まとめ
- 180ヤード/34打席(1F・2F)の屋外レンジ
- アプローチ・バンカー・パター練習場完備
- 全打席オートティアップあり
ひかりゴルフパークの詳細情報
住所 | 神奈川県足柄上郡大井町山田120 |
営業時間 | 日の出〜23:00 |
測定器/シミュレーター | なし |
打席 | 180ヤード 34打席 |
ゴルフレッスン | あり |
料金 | 打席料200円+ボール代10円~12円/球 ※その他料金あり |
無料駐車場 | あり |
公式HP | 神奈川県足柄上郡大井町にあるゴルフ練習場 | ひかりゴルフパーク |
松田ゴルフ練習場|天然ロケーション×コースボールでリアルな打感を楽しめる老舗レンジ

松田ゴルフ練習場公式HPより引用
神奈川県足柄上郡松田町にある「松田ゴルフ練習場」は、創業50年以上の歴史を持つ老舗屋外ゴルフ練習場です。
国道246号線から山側に少し入った自然豊かなロケーションにあり、周囲を取り囲む山々と澄んだ空気が生み出す開放感と爽快感が魅力。
松田ゴルフ練習場はこんな方におすすめ
- 天然芝のロケーションで実戦感覚を味わいたい方
- コースボールでリアルな打感を確かめたい方
- リーズナブルに練習したい方
松田ゴルフ練習場の魅力はなんといっても、自然の地形を活かした180ヤードの天然ロケーション。
ネットに囲まれた練習場とは違い、遮るものがないオープンな空間にボールを打ち込めます。まるで実際のコースでプレーしているような弾道を体感でき、四季折々の景色も楽しめるのが特徴です。
打席は全16打席で、左右両打ちに対応しており、レフティ(左利き)プレイヤーも安心です。
もう一つの特徴は、本コースと同じボール(コースボール)を採用していること。練習でも本番と同じ打感を再現できるため、スイングの精度を高めたい方に最適です。
さらに驚くのはその料金設定の安さ。45球300円、1球6.6円という低価格で、135球打ってもわずか1,000円ほどという圧倒的なコスパを誇ります。
松田ゴルフ練習場の特徴まとめ
- 50年以上の歴史を持つ老舗練習場
- 180ヤードの天然ロケーション/全16打席(レフティ対応)
- 本コース同様のコースボールを使用
松田ゴルフ練習場の詳細情報
住所 | 神奈川県足柄上群松田町総領2505 |
営業時間 | 8:00~22:00 ※曜日、季節により変更あり |
測定器/シミュレーター | なし |
打席 | 180ヤード 16打席 |
ゴルフレッスン | なし |
料金 | 打席料100円+ボール代45球300円 |
駐車場 | あり |
公式HP | 近くのゴルフ練習場ならコースボールと天然芝の松田ゴルフ練習場 |
伊勢原ゴルフセンター|大山を望む総天然芝250ヤード!伊勢原の老舗大型ゴルフ練習場

伊勢原ゴルフセンター公式HPより引用
神奈川県伊勢原市岡崎にある「伊勢原ゴルフセンター」は、老舗の屋外ゴルフ練習場です。
開放的な250ヤードの総天然芝フェアウェイと、76打席を備えた大規模施設。伊勢原・平塚エリアで長年愛され続けている人気の練習スポットです。
伊勢原ゴルフセンターはこんな方におすすめ
- 天然芝のフェアウェイでリアルな弾道を確認したい方
- 開放感のある広い練習環境を求める方
- レッスンやアプローチ練習も取り入れたい方
「伊勢原ゴルフセンター」の魅力は、なんといっても250ヤードの総天然芝フェアウェイ。ドライバーショットの弾道やスピンを実際のコース感覚で体験できます。
打席は1階・2階合わせて71打席。1Fはオートティーアップ式で快適に練習ができ、レフティ(左利き)用打席も完備。
伊勢原ゴルフセンターでは、ワイドレンジだけでなく、アプローチ練習場・パッティンググリーン・バンカー練習場を併設。
施設内にはショップや工房(ゴルフクリニック)もあり、グリップ交換やクラブ調整などもその場で行えます。
週末にはプロによる個人レッスン(毎週土・日曜14:00〜19:00)を開催。基礎からスイング修正まで、経験に合わせた指導が受けられます。
伊勢原ゴルフセンターの特徴まとめ
- 総天然芝フェアウェイ×250ヤードの広大レンジ
- 全71打席(1Fオートティーアップ/レフティ対応)
- アプローチ・バンカー・パター練習場あり
伊勢原ゴルフセンターの詳細情報
住所 | 神奈川県伊勢原市岡崎5676 |
営業時間 | 7:30 – 22:00 ※曜日により変更あり |
測定器/シミュレーター | デジタルルーム(シミュレーション打席)あり |
打席 | 250ヤード 71打席 アプローチ・バンカー・パター練習場あり |
ゴルフレッスン | あり |
料金 | 打席料300円+ボール代50/球:600円~700円 ※時間により照明料100円 ※その他料金あり |
駐車場 | あり(90台) |
公式HP | 伊勢原ゴルフセンター 伊勢原・平塚のゴルフ練習場 |
グリーンパールゴルフ練習場|平塚の自然に囲まれた250ヤードの大型レンジ

グリーンパールゴルフ練習場公式HPより引用
神奈川県平塚市の田園地帯に広がる「グリーンパールゴルフ練習場」は、250ヤードのワイドフェアウェイと全84打席を備えた大型屋外練習場です。
広大な敷地と整備された設備で、初心者から上級者まで快適に練習ができる環境が整っています。
アクセスも良く、東名高速「中井IC」・小田原厚木道路「平塚IC」からそれぞれ約10分。駐車場は100台分のゆとりあるスペースを完備しており、車での来場も安心です。
グリーンパールゴルフ練習場はこんな方におすすめ
- 距離を意識して実践的な練習をしたい方
- バンカー・パターなど、総合的にスキルを磨きたい方
- 広々とした環境でゆったり練習したいシニア・女性ゴルファー
「グリーンパールゴルフ練習場」は、最大250ヤードの打ち放しレンジ。打席は1階から3階までの全84打席を備え、フラットな1階は本格派に人気。
屋外レンジに加え、パッティンググリーンとバンカー練習場を併設。ショット・アプローチ・パターのすべてを一か所で練習できるため、「スコアメイクを意識したトータル練習」に最適です。
「グリーンパールゴルフ練習場」では、一般・シニア・ジュニア・レディース向けの各種会員サービスを用意。お得な料金やポイント特典があり、継続利用するほどコスパが高くなるのも嬉しいポイントです。
スコアアップを目指す本格派から、週末に気軽に楽しみたい方まで、幅広い層のゴルファーにおすすめできる秦野からも通いやすい練習スポットです。
グリーンパールゴルフ練習場の特徴まとめ
- 250ヤード/84打席(1〜3階)の大型練習場
- バンカー・パッティング練習場完備
- 会員・シニア・レディース優待あり
グリーンパールゴルフ練習場の詳細情報
住所 | 神奈川県平塚市土屋2418−1 |
営業時間 | 6:00~23:00 ※曜日、季節により変動 |
測定器/シミュレーター | なし |
打席 | 250ヤード 100打席 バンカー・パター練習場あり |
ゴルフレッスン | あり |
料金 | 管理費300円+ボール代50球500円 ナイター料100円 ※その他料金あり |
駐車場 | あり(100台) |
公式HP | グリーンパールゴルフ練習場 |
ジャンボリー平塚|最長300ヤードの広大レンジでロングショットを思い切り打てる大型練習場

ジャンボリー平塚公式HPより引用
神奈川県平塚市土屋にある「ジャンボリー平塚」は、最長300ヤード・全90打席を備える県西エリア最大級のゴルフ練習場です。
秦野中井インターチェンジから車で約13分、小田急線「東海大学前駅」からもアクセス可能で、ドライバー練習を中心に本格的な打ち込みができる環境を整えています。
ジャンボリー平塚はこんな方におすすめ
- ドライバーの飛距離や方向性を徹底的に磨きたい方
- 実弾をフルショットできる広さを求める方
- クラブの試打やフィッティングも行いたい方
「ジャンボリー平塚」は、最長300ヤードのフェアウェイを誇る大型打ちっぱなし練習場です。広いレンジでロングショットの弾道を確認でき、スイングの安定や飛距離アップに効果的です。
打席は1階・2階合わせて76打席、さらに屋外14打席を用意。天候の良い日は屋根なし打席での練習も可能です。夜間照明も完備しており、6:00〜22:00まで年中無休で営業しています。
コースに近い打感を再現するため、使用球は定期的に入れ替えを実施。常に良好な状態で練習できるのが特徴です。また、クラブフィッティングや修理にも対応しており、自分に最適なクラブセッティングを整えながら練習ができます。
飛距離アップやショット精度の強化を目的とするゴルファーに最適な環境です。
ジャンボリー平塚の特徴まとめ
- 神奈川県西エリア最大級:全90打席・300ヤード
- 平日・休日ともにリーズナブルな料金設定
- ゴルフパートナー併設で試打・購入・調整が可能
ジャンボリー平塚の詳細情報
住所 | 神奈川県平塚市土屋946-1 |
営業時間 | 6:00~22:00 |
測定器/シミュレーター | なし |
打席 | 300ヤード 46打席 |
ゴルフレッスン | あり |
料金 | ボール代 50球:1000円 ※その他料金あり |
駐車場 | あり(120台) |
公式HP | ジャンボリー平塚 | カゴハラゴルフグループ |
まとめ|秦野市周辺のゴルフ練習場は、目的に合わせて選ぼう
秦野市とその周辺には、屋外型の大型ゴルフ練習場から、最新シミュレーターを備えたインドアゴルフ練習場まで、さまざまなタイプのゴルフ練習場があります。
「実弾で距離を確認したい」「天候や時間を気にせず練習したい」「プロの指導で効率よく上達したい」など、目的によって選ぶべき環境は大きく異なります。
本記事で紹介したように、屋外/インドアの違い、設備内容、レッスンの有無、料金体系を比較することで、自分に最適な練習場が見つけやすくなります。
中でも注目したいのが、秦野駅から徒歩5分の「スリージーインドアゴルフ」。
24時間営業・完全会員制のインドアゴルフ練習場で、OKONGOLFとDITECTの2種類の高性能シミュレーターを完備。冷暖房付きの個室打席で、いつでも快適に練習できるだけでなく、ティーチングプロによる少人数制レッスンも受けられます。
スリージーは、「自己流を卒業して、確実に上達したい」という方に最適な環境です。
スリージーを無料で体験しよう
一方で、ヤマモゴルフガーデンや秦野アルバトロスといった屋外ゴルフ連取上では、実際の弾道を確認しながら距離感を養えるのが魅力。また、Golf Range K2のように、トップトレーサー導入を備えた施設もあり、より実戦的なトレーニングが可能です。
さらに、松田・伊勢原・平塚エリアにも、250ヤード級のレンジを持つ大型練習場が揃っており、ドライバーショットの安定性を磨きたい方におすすめです。
ぜひ気になる施設を比較・体験して、自分の目的に合った練習環境を見つけてください。
環境を変えるだけで、上達スピードも練習の質も確実に変わります。